校章
 
(デザイン)
 本校元教諭 佐藤 正二氏

 

  昭和23年4月、学制改革により、宮城県伊具農蚕学校から宮城県伊具農蚕高等学校になったときに制定された。
 本校のシンボルである稲束(農)と桑の葉(蚕)に、新制高校の「高」の字を配した。外郭の稲束の輪は協調する「和」の精神と円満な人間像を意味し、三方に展開する桑の葉は「知、情、意」を表す。中央の「高」の字は、本校教育の到達目標を示している。すなわち、教育の目標は人格の完成にあるという理念のもと、その基盤となる高い教養の涵養を目指すことを表現している。

校訓

「質実剛健」 飾りっ気なく、まじめで、意思強く、しっかりしていること。

「穏健着実」 学校の生活態度は、おだやかで、おちついて軽率でないこと。

校歌 (作詞 白鳥 省吾 作曲 古関 裕而)

 

本校の校歌を作曲していただいた古関裕而さんは現在(令和2年)放送のNHKの朝ドラ「エール」のモデルになっている天才作曲家です。

「栄光は君に輝く」「オリンピックマーチ」「六甲おろし」など皆さんご存じの曲や、全国の校歌などを沢山作曲された方です。

どうぞ本校校歌をお聴きください。
 

 
 1.阿武隈川は洋々と

 岸に栄える丸森に

 文化の光さきがけて

 伊具高校の輝けば

 清き窓べに鳥もなく
 
2.次郎太郎を望み見て

 大地の幸を讃えつつ

 力を協せふるさとに

 朝な夕なに励み合う

 若き希望の楽しさよ
 
  3.聞けや平和の明けの鐘

 新しき日は照り初めぬ

 いばらの道を切り拓き

伊具高校の誉もて

 心凛々しくいざゆかん