2023年11月の記事一覧
伊具高祭売り上げの一部を寄付 2
11月28日(火)に丸森町社会福祉協議会に伊具高祭の売り上げをの一部を昨年に続き2年連続で寄付しました。
今年度は生徒の通学区域から角田市社会福祉協議会へも寄付をしています。
伊具高祭にご来校の皆様本当にありがとうございました。
農学系列 角田市での販売実習
11月28日(火)13時30分から1時間程度、角田市市民センターを中心に販売実習をしました。
生徒が丹精込めてつくった新米(だて正夢)や大根・パプリカ等野菜は完売しました。
北角田中生徒会役員とのオンライン交流会
11月27日(月)の放課後、北角田中学校の生徒会と髪型などの生徒心得に関する中高情報交換会を行いました。
テーマは『高校生から見た「中学生らしく清潔で、学校生活にふさわしい髪型」とはどのような髪型か』です。
棚田実習が大河原管内広報紙「SENNAN THE KING」に掲載
2年次農学系列の棚田での活動を
県管内広報誌「SENNAN THE KING」(令和5年度第2号、11月17日発行)に掲載されました。
ホームページはこちら
伊具高祭 売上金の一部を寄付
先日行われた伊具高祭でたくさんの来校ありがとうございます。
伊具高祭の模擬店の売り上げの一部を角田市社会福祉協議会に寄付をしました。
これまで、丸森町社会福祉協議会に寄付をしていましたが、生徒会等から在校生の通学区域は丸森町と角田市で分かれているので、角田市と丸森町の2カ所へ寄付したいとあり、始めて角田市への寄付です。
伊具高祭実行委員長が角田市社会福祉協議会長へ手渡した時のものです。
修学旅行 解団式
11月23日(木)定刻よりやや遅れて仙台空港帰着
生徒の表情から、満足のいく修学旅行だったと思われます。
お出迎え等保護者の皆様ありがとうございました。
11月27日(月)から時間割の変更
新しい時間割を提示します。
27日(月)から実施です。確認してください。
修学旅行 出発
11月21日(火)仙台空港で出発式をし、空路大阪へ出発しました。
あぐりっとの秋の大収穫祭 完売ありがとうございました
11月18日(土)19日(日)のあぐりっとの秋の大収穫祭で販売した
バーベキューコンロ・ちりとりが完売しました。
予定では19日までに売り切れればと考えてましたが、
予想より早く、初日の18日で完売しました。
2年次 修学旅行結団式
11月20日(月)に21日(火)~23(木)2泊3日で関西方面へ行く、修学旅行の結団式がありました。
生徒代表の大沼羽稀さんが生徒代表の挨拶をしました。
吹奏楽部 金山「秋の豊穣祭」で演奏
11月18日(土)に金山まちづくりセンターで開催された「秋の豊穣祭」で吹奏楽部が演奏発表をしてきました。
演奏した曲は「銀河鉄道999」「君の瞳に恋してる」「小さな恋の歌」「il vento dolo(ジョジョの奇妙な冒険より)」。
1年次職場見学に行ってきました。
11月17日(金)に1年次「産業社会と人間」という科目で工場見学をしました。
各クラスの見学地は以下の通りです。
1組:白石食品工業株式会社仙台工場(大和町)・アルプスアルパイン株式会社角田工場
2組:ホーチキ株式会社角田工場・YKK AP株式会社東北製造所(大崎市三本木)
3組:アイリスオーヤマ角田工場・東北特殊鋼株式会社(村田町)
見学の風景の画像がないのは残念で、皆さんにお伝えすることができません。
しかし、生徒は職業選択について考え、進路意識を高めたようです。
丸森中へ出前授業
11月17日(金)に丸森中学2年生対象の出前授業を丸森中卒業生が講師になり、
機械・福祉の両系列の体験学習を実施しました。
福祉系列は手話で「パプリカ」を教えました。
機械系列ではねじ切りをして「キーホルダー」を作成しました。
広報まるもり11月号に丸森小との稲刈りが掲載されました
あぐりっと秋の大収穫祭へ出展・販売
11月18日(土)19日(日)9:30~15:00まで
角田市にある、「産直市場あぐりっと」の「秋の大収穫祭」で
機械系列の生徒が製作した「バーベキューコンロ」「ちりとり」を販売します。
チラシをご覧なっていただき、遊びに行ってみてください。
防災食つくり
11月15日(水)に1年次の家庭基礎で本校福祉系列で学習している防災学習の一環として、
防災食つくりをしました。
この前の授業時間にインターネット上の非常食簡易計算ツールを用いながら、3日分の食の備えを考えました。
調理実習では災害時に役立つポリ袋クッキングで「親子丼」と「蒸しパン」に挑戦しました。
使うポリ袋は3つで、
1つ目の親子丼の具をつくる時、生卵等の材料と調味料を袋に入れて揉み込み、
袋を破かずに揉み込みをするのに苦労しました。
2つ目は白米からのご飯、3つ目はホットケーキミックスからの蒸しパンも
同様にポリ袋に材料をいれて、つくりました。
それを湯せんして加熱し、楽しみながら簡単に親子丼と蒸しパンを作ることができました。
生徒理科研究発表会 科学部出場
10月27日に東北大で行われました第76回宮城県高等学校生徒理科研究発表会に科学部が出場。
「カイコはタンパク質でよく育つ?卵で育てるのどうなる?」と題し、ポスター発表をしてきました。
本校では20数年前までカイコ実習があり、歴史を感じ取れる発表となりました。
後期生徒総会
11月8日(水)後期生徒総会を実施しました。
新執行部での総会でしたが、総会は各団体の活動や中間決算等の各議題を順調に進行しました。
今回から生徒の討論の時間もあり、新執行部になり、さらに活気ある伊具高校へとなりそうです。
3年次 金融教育教室
11月8日(水)に丸森郵便局石田局長様をはじめ、郵便局の皆様の協力の下金融教育教室を実施しました。
生徒はこれから社会人になって必要な家計管理や金融トラブルへの対応策を講義していただきました。
特にトラブル対応は自分一人では解決できないこともあるので、貴重な講演でした。
防災訓練(火災)
11月7日(火)に防災訓練を実施。
避難場所を朝の雨で、第2体育館に避難しました。
丸森消防署員から講評をいただき、
「火災時の避難は煙を吸わないこと」との指摘を受けました。
生徒たちは真剣な表情で聞いておりました。
3年福祉系列 買い物支援実習
11月7日に3年次福祉系列の生徒が薬王堂宮城丸森店様に協力をいただきまして、買い物支援自習を実施しました。
学校から車椅子で移動し、視覚障害者への対応も勉強しながら店舗内では車椅子で買い物をしました。
介護関係への就職する生徒が多く、貴重な実習となりなした。
みやぎ高校生マナーアップフォーラム2023
10月31日(火)県庁にてみやぎ高校生マナーアップフォーラム2023が開催されました。
本校から生徒会長が参加し、ワークショップを通して課題意識を持ち、よりよい学校生活を送るために大切なことを考ええてきました。今後の生徒会活動に反映していきますので、ご支援お願いします。
あぶくまの里モーモーまつり
11月5日に丸森町町民グラウンドにて、第30回あぶくまの里モーモーまつりが開催されました。
伊具高校の農学系列4名も運営スタッフ補助として褒賞伝達の仕事をし、
丸森の産業である畜産業発展のために、盛り上げたい一心で活動し貢献してきました。