ブログ

日々の出来事-伊具高校ブログー

PTA朝の一声運動

本日、PTA総会に先駆けて、朝の一声運動が実施されました。

ご協力いただいたPTA役員の皆さま、大変ありがとうございました。

明るい「おはよう!」という声は、生徒たちの心に響きました。これからも挨拶のできる生徒たちを育てていこうと思います。

令和7年度PTA総会

 4月25日(土)令和7年度PTA総会が開催されました。合わせて開催された保護者進路説明会では聖和学園短期大学学長の三浦光哉様にお越しいただき、「就職進学に役立つスキル向上のための親の関わり方」という題目でご講演いただきました。

国道349号構造物名称決定表彰式

国道349号線の橋やトンネルの名称プレートのデザインを作成した情報系列の生徒4名が丸森町から表彰されました。とても素敵なデザインですね。

 

桜満開!

先週の10日(木)頃から本校敷地内の桜の木が満開となっています。

年次ごとに写真撮影を行いました。

本日の強風で・・・、桜の花が本校生徒のようにたくましく、風にも負けずに元気に咲き続けてくれることを祈っています。

対面式、部活動紹介

4月10日(木)の午後から、宮城県教育長佐藤靖彦様、副教育長後藤正樹様、副教育長遠藤秀樹様が視察に訪れる中で、対面式と部活動紹介が行われました。生徒たちはさまざまな工夫を凝らして新入生を歓迎し、部活動への勧誘を行いました。本日16日が部活動登録となります。