日々の出来事-伊具高校ブログー
入学式
4月8日(火)午後から、丸森町長保科郷雄様を始め、多くの方々を来賓に迎えて、令和7年度入学式が挙行されました。新入生62名を迎えました。佐藤真校長先生からは「夢を持って新たなことへ挑戦することと、他人を尊重することを大切にして高校生活を送って欲しい」という力強いメッセージが送られました。
校長着任式、新任式、始業式
4月8日(火)に佐藤真先生を新しい校長先生に迎え、新任式、始業式が実施されました。
今年度も一年、地域に開かれた学校づくりを目指してさまざまな学習活動を行います。
どうぞよろしくお願いいたします。
卒業式 新たなる出発の日
3月1日(土)新型コロナ禍を乗り越えて過ごした生徒44名が、本校を卒業しました。
保科丸森町長をはじめ多くの皆さんにご出席していただき、餞(はなむけ)の言葉を頂きました。
ありがとうございました。
卒業生全体写真
在校生代表送辞
卒業生代表答辞
3年次生の表彰がありました
明日(3月1日)の卒業式を前に、3年次生の表彰がありました。
3年次生の最後の頑張りを讃える表彰と、3年間皆勤、1年間皆勤などそれぞれが力を入れて頑張った結果が表彰されました。
野球部への寄贈
今年度復活した本校野球部の新聞記事を見て、七十七銀行野球部で監督をなされた経験もある七十七銀行丸森支店長さんから、何か協力できることがあればというご厚意で、ボールを120球寄贈されました。家族や学校内だけでなく、丸森町役場や地域企業の方々からも支えられて野球ができることに感謝をして、冬場の厳しい環境の中でも地道に練習を続けていこうと思います。