ブログ

日々の出来事-伊具高校ブログー

伊具高祭2日目 一般公開

10月28日(土)に一般公開をしました。

校門前では情報系列で卒業生がオーナーの町内の「まんま亭」との協働で商品開発した、農業系列でつくっただて正夢入り肉巻きおにぎり、ハンバーガー、フルーツパフェを販売し昼前には完売しました。農学系列で新米や野菜等の農産物販売、機械系列のバーベキューコンロ等の販売も完売です。

来校者は約300名ほどでした。来校された皆様ありがとうございました。

メニュー情報系列販売機械系列販売

 

 

 

 

 

 

 

 

校舎内では福祉系列の作品展示、各部の展示発表等や縁日気分のクラス発表と内容は盛りだくさんで、生徒たちは何役もこなしながら楽しんでいました。

福祉系列展示22迷路縁日

伊具高祭1日目 校内発表 

10月27日(金)に伊具高祭が生徒会長挨拶・伊具高祭実行委員長挨拶でスタートしました。

今日はステージ発表と校内展示です。

 生徒会長挨拶

 伊具高祭実行委員長挨拶

 機械系列

 

魅力化講演会「丸森町とザンビアとの交流」

10月18日(水)に元丸森町地域おこし協力隊の宮原治代(みやはらはるよ)様を講師として、
魅力化講演会を実施しました。地域連携推進委員の皆様も参加していただきありがとうございました。

「この講演会をきっかけに来年ザンビアへ訪問する生徒が出ること期待しています」と講師の宮原様は話していました。農学系列でつくった農産物をお土産に渡し、喜ばれたようでした。

魅力化講演会1魅力化講演会2

自転車盗難被害防止キャンペーン

10月13日に角田警察署と合同で、

登校する生徒にワイヤーロック錠やチラシ等を配付し、

自転車盗難被害防止キャンペーン活動を実施しました。自転車盗難被害防止キャンペーン①自転車盗難被害防止キャンペーン②