日々の出来事-伊具高校ブログー
農学系列 角田市での販売実習
11月28日(火)13時30分から1時間程度、角田市市民センターを中心に販売実習をしました。
生徒が丹精込めてつくった新米(だて正夢)や大根・パプリカ等野菜は完売しました。
北角田中生徒会役員とのオンライン交流会
11月27日(月)の放課後、北角田中学校の生徒会と髪型などの生徒心得に関する中高情報交換会を行いました。
テーマは『高校生から見た「中学生らしく清潔で、学校生活にふさわしい髪型」とはどのような髪型か』です。
棚田実習が大河原管内広報紙「SENNAN THE KING」に掲載
伊具高祭 売上金の一部を寄付
先日行われた伊具高祭でたくさんの来校ありがとうございます。
伊具高祭の模擬店の売り上げの一部を角田市社会福祉協議会に寄付をしました。
これまで、丸森町社会福祉協議会に寄付をしていましたが、生徒会等から在校生の通学区域は丸森町と角田市で分かれているので、角田市と丸森町の2カ所へ寄付したいとあり、始めて角田市への寄付です。
伊具高祭実行委員長が角田市社会福祉協議会長へ手渡した時のものです。
修学旅行 解団式
11月23日(木)定刻よりやや遅れて仙台空港帰着
生徒の表情から、満足のいく修学旅行だったと思われます。
お出迎え等保護者の皆様ありがとうございました。